JCGクルーズ2018のお知らせ
鴨池英会話クラブOGさんからのお知らせです。
第十管区海上保安本部による体験航海クルーズが10/28(日)に行われます。
「海上保安制度創設70周年」及び「灯台150周年」と「明治維新150周年」がタイアップし、海上保安庁のパンフレットと明治維新150周年ガイドブックが配布される予定です。この機会に、鹿児島の海の安全について学んでみませんか。
※ご参加には事前応募が必要です。
-----------------------------------------------------------------------------
海上保安制度創設70周年記念「JCGクルーズ2018」のお知らせ
第十管区海上保安本部は、海上保安制度創設70周年記念として、平成30年10月28日(日)、鹿児島湾内において体験航海「JCGクルーズ2018」のイベントを行います。
このイベントは一般公募で1,600名をご招待し、巡視船おおすみに乗船していただきながら、洋上で巡視船艇・ヘリコプターによる救助訓練等をご覧いただくものです。
1 実施日時
平成30年10月28日(日) 午前の部:午前10時~午後零時30分
午後の部:午後2時30分~午後5時00分
(出港から入港まで約2時間30分)
2 乗船場所
鹿児島本港区南埠頭岸壁
3 乗船巡視船
鹿児島海上保安部所属 巡視船おおすみ(ヘリコプター1機搭載型)
4 イベントの概要(一部内容が変更される場合があります。)
(1)巡視船艇・航空機等の観閲
(2)巡視船艇・航空機による警備救難業務に関する各種訓練
(3)巡視船艇・航空機、警察艇、税関艇等による合同訓練
(4)巡視船艇・航空機等による歓送(フェアウエル)
(5)1日船長任命式
(6)海上保安庁の業務に関するパネル展示
(7)「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール表彰式」及び入賞作品の展示
(8)「灯台絵画コンテスト2018」及び「灯台フォトコンテスト」第十管区海上保安本部長賞表彰式及び入賞作品の展示
(9)「うみまる」「うーみん」ご当地衣装ぬいぐるみ引渡式
(10)制服試着、「うみまる」との記念撮影
5 一般公募要領
(1)募集期間
平成30年8月23日(木)~9月25日(火)【必着】
(2)応募方法
イ 往復はがきに希望の乗船時間(午前10時又は午後2時30分)、乗船希望者全員(5人以内)の氏名・年齢及び代表者の電話番号を明記のうえ、9月25日(火)必着で下記応募先までご応募ください。
なお、小学生以下のご乗船には保護者の同伴が必要です。
ロ 返信用表面には、必ず代表者の郵便番号、住所、氏名を記入し、裏面には何も記入しないでください。
ハ 応募は乗船希望者1人につき1通限りとし、2通目以降の応募は無効とします。
(3)応募先・問い合わせ先
〒890-8510 鹿児島市東郡元町4-1
第十管区海上保安本部総務部総務課
℡ 代表 099-250-9800
(4)抽選結果のお知らせ
10月上旬に抽選結果を返信用はがきでお知らせします。
第十管区海上保安本部HPより引用
-----------------------------------------------------------------------------
0コメント